たかっちファミリー
TK51 友縫茜(ゆんぬい あかね)
【TK51 友縫茜】
#00C8FF(0,200,255)
9月17日生まれ
高校3年生
友縫静紅の姉。
以前は姉妹で殺し屋をしていたが、受験が近いこともあり殺し屋から足を洗った。
現在では妹を匿いながら受験勉強をしている。
なお妹のことについては「そういうコスプレをしている」と説明している。
・名字の由来
JR北海道国縫駅から。
・名前の由来
髪の色から。
TK52 友縫静紅(ゆんぬい しずく)
【TK52 友縫静紅】
#C80064(200,0,100)
9月19日生まれ
高校2年生
友縫茜の妹。
以前は姉妹で殺し屋をしていたが、姉の受験が近いこともあり現在は一人でしている。
ほぼ完璧に任務を遂行するため「伝説の殺し屋」と呼ばれるが、1度だけ失敗しかけたことがありその際に左目を怪我した。
・名字の由来
JR北海道国縫駅から。
・名前の由来
髪の色から。
TK53 堀川七美(ほりかわ ななみ)
【TK53 堀川七美】
#96C8FF(150,200,255)
10月3日生まれ
高校2年生
堀川六花の姉で、カフェの店員。
関西出身で、基本的にマイペース。
ゆるふわな性格で、仲のいい人に抱きつきたがる。
前にそれで抱きついたまま寝たことがあり、そのまま1時間起きなかったとか。
・名字の由来
大阪メトロ南森町駅近くの堀川橋西詰交差点か
ら。
・名前の由来
大阪メトロ天神橋筋六丁目駅の番地から。
TK54 堀川六花(ほりかわ ろ っか)
【TK54 堀川六花】
#FFFF64(255,255,64)
10月8日生まれ
高校1年生
堀川七美の妹で、カフェの店員。
関西出身で、基本的にマイペース。
姉がふわふわしているので、妹がきちんとせざるを得ない状況になっている。
食器を運ぶのが上手い。
・名字の由来
大阪メトロ南森町駅近くの堀川橋西詰交差点か
ら。
・名前の由来
直感。
TK55 真令なの(まれい なの)
【TK55 真令なの】
#C8DCFF(200,220,255)
10月27日生まれ
小学4年生
真令ぴこの姉。
小学生低学年にも関わらずとても礼儀がよく、
挨拶を欠かさない。
また、色んなものに興味・関心を持ち、好奇心旺盛でもある。
苦手なものがほとんどない。
・名字の由来
直感。
・名前の由来
数の単位から。
TK56 真令ぴこ(まれい ぴこ)
【TK56 真令ぴこ】
#FF6464(255,100,100)
10月28日生まれ
小学3年生
真令なのの妹。
かなりの人見知りで、知らない人だと怖くて目も合わせられないほど。
普段は絵本を読んだり絵を描いたりして過ごしている。
野菜と魚が苦手で、いつも姉にあげている。
・名字の由来
直感。
・名前の由来
数の単位から。
TK58 飯山満文香(はさま ふみか)
【TK58 飯山満文香】
#003C3C(0,60,60)
11月10日生まれ
大学3年生
書道部所属。得意分野は硬筆。
趣味はキャンプで、月に1回キャンプをする。
たまに学文路祢々も誘って2人ですることもある。
密かにみんなでキャンプに行きたいと思っており、その機会を常に窺っている。
・名字の由来
東葉高速鉄道飯山満駅から。
・名前の由来
直感。
TK59 黒葛原彩音(つづらはら あやね)
【TK59 黒葛原彩音】
#808080(128,128,128)
11月29日生まれ
高校1年生
石徹白三陽によって作られた超高性能アンドロイド。
人工知能を積んでおり、人間と同じ様に感情を表現することができる。また、瞳のハイライトが無いため、怒るととても怖い。
・名字の由来
「黒」が入る名字から。
・名前の由来
直感。
TK60 石徹白三陽(いとしろ みはる)
【TK60 石徹白三陽】
#787896(120,120,150)
12月15日生まれ
中学3年生
黒葛原彩音を作った天才エンジニア。
周りの人からは博士と呼ばれている。
また、1食が尋常じゃないほど多く、脂っこいものも沢山食べているが何故か太らない。
・名字の由来
「白」が入る名字から。
・名前の由来
直感。